和菓子
『招福もち』出町ふたば 紅白の串団子に金箔が少し張られていて、見ているだけで福がやって来そうです。 口に入れるとほんのり甘くて柔らかくて、幸せな気分が口の中に広がるよう。 どこで買える? お店は京都の下鴨神社近くにあります。[http://] 日本橋三…
『小鯛焼き』桃林堂 表参道にある和菓子屋さんの鯛焼き。皮しっとりで上品な粒あんが入ってます。大きさは名前の通り小さいですがパッケージも可愛くてお祝いにも喜ばれるかと。オーブントースターで軽く焼くと美味しく召し上げれますのご案内通りにしてみる…
『あんペースト チョコレートプラリネノワゼット』とらやカフェ 私のブログのタイトルそのままの商品を見つけてしまいました(笑)前にあんペーストのこしあんバージョンを購入して、もっとこしあんなお味を想像してたのですが、これはチョコレートですね。 …
カルディに行くと必ず買ってしまうお菓子と調味料をご紹介します。 レモンペッパー(ミル付き) 以前、友人からお土産にいただいたトレジャージョーズのレモンペッパーミル。 これがすごく気に入っていたのですが、日本では販売していなくてどなたかにおみが…
『お汁粉 御前汁粉』虎屋茶寮 小サイズはお餅が一つで990円なり。普通サイズだとお餅が2個になり1320円なり。御前汁粉、小倉汁粉、白小倉汁粉の中から選ぶことが出来ます。 こしあん好きな私は迷わず、御前汁粉。器の朱色がなんとも言えず綺麗。 一…
『こしあん団子』茂助 こしあん団子。あんこの中に白いお餅が入ってます。 176円也。他につぶあんバーションもあります。築地に本店がある茂助だんご。銀座松屋、成城石井などのスーパーでも購入できます。 やっぱりこしあんが美味しい^ - ^にほんブログ村
www.instagram.comローソンのうちカフェシリーズのドラもっちを娘とのおやつに。 名前の通り、皮がもっちりと生クリームが程よく甘くて美味しかった。180円也。 コストパフォーマンス大変よし、割とどっしりきます、お腹いいっぱい。こしあんだと思って買…